この発表会も第3回目となりました。
初回はNPO法人GANBOで企画から運営まで行いました。
第2回は、大学生の皆さんと役割を分けて運営しました。
そして今回は、大学生の皆さんが企画運営の一切を仕切り、私たちはサポートに回りました。
広島県 湯﨑知事のビデオメッセージから開会しました。
広島県議会議員下森宏昭様、三次市議会議長山村恵美子様、三次市長代理で細美副市長様をご来賓にお迎えしました。
またプライべートでご参加をいただきました広島県地域政策局、岡田局長様、西部部長様、三井様、三次市迫田教育長様、そのほか多くの行政関係者の皆様、そして初回から必ずご参加いただいております広島県議会議員竹原哲様、ありがとうございました。
この会は、大学生が地域を資源と捉えたときにどんなビジネスモデルを創るのだろうかという視点で始めました。
あれから、多くの学生が年中地域とかかわり個々に関係を築いて、
気が付けば県を跨ぎ大きな関係が生れていました。
今年は北海道や千葉からもリアルに参加してくださった学生もいます。
多くは申しません。
以下の写真から、学生たちの生き生きしている姿からご想像ください。
終わってからスタッフや最後まで残っていただいた参加者の方たちと記念撮影しました。
感無量です。