すっかり肌寒い時期になりました。
この頃は早朝の温度が10度を下回っています。
さて、こちらの車両にナビとETCを取り付けします。
ラパンLC全方位モニター用カメラパッケージ装着車。
最近では映像データの伝送がアナログからデジタルとなりこの商品を使用しないと全方位モニター用カメラが使用できません。
この純正部品が26400円と結構お高めなのです。
こちらが車両側のデジタル入力端子。
それまではアナログ入力だったのでカプラーオンでした。
替わったこと知らなくて、初めて見たときは戸惑いました。カプラーも20P→24Pに変更されてます。
併せてETCの取り付けも行いますのでこちらからACC電源を取り出します。緑白の線はparking。
取付完了しました。
アナログ→デジタルで映像が美しく・・・なる予定でしたが、あまり変わらないようにも。
でもしっかりと役目を果たしております。
今回は純正の8インチナビを取り付けたので追加配線なしでこちらのUSBポートも使用できるようになりました。
その横には充電ポートが2つ。左がUSBで右がtypeC。マークが少し違いますね。